自転車 BMX(モトクロス) / Cycling-BMX
バイクのモトクロス競技にヒントを得た自転車BMX(モトクロス)
自転車のモトクロス(BMX)は、バイクのモトクロス競技にヒントを得て、1960年代と1970年代からアメリカで人気を集めた競技です。
ジャンプ、急カーブ、障害物などを含むサーキットを、モトクロス用自転車で出走して競います。BMXと呼ばれる小型で頑丈なモトクロス用自転車には、ギアとブレーキが1つずつしかなく、車輪は直径約50センチという小さなサイズです。
1993年に国際自転車競技連合の種目として完全に統合され、2008年北京五輪で大会に初めて登場しています。
ロンドン五輪では、個人のタイムトライアルを競う予選が行われ、準決勝に進出する16名に入るために、選手は激戦を繰り広げます。
2回行われる準決勝では選手が8名ずつ、3回出走してポイントを競い、決勝へと進む形式です。
日本からの参加出場選手
日本は男女とも、ロンドン五輪BMXの出場枠を獲得できませんでした。
自転車 BMX(モトクロス)競技の日程
男女とも 8月8日~8月10日
競技時間はイギリス夏時間(UTC+1)です。
自転車 BMX(モトクロス)競技の試合会場
会場: ベロドロームに隣接する400mのサーキット、BMXトラック
コメントはまだありません。